JYPとソニーミュージックによる日韓合同オーディション・プロジェクト「Nizi Project Season 2」から誕生したグローバル・ボーイズグループ「NEXZ(ネクスジ)」。韓国デビューで早々に注目され、日本デビューが待ち望まれていたNEXZが、6月12日に行われた記者発表&トークイベント「NEXZ × Spotify TALK EVENT」で日本デビューについて語られました。このコラムでは、NEXZの誕生背景や魅力、そして記者発表&トークイベントの様子をお届けします。
NEXZ(ネクスジ)って、どんなグループ?
NEXZは、韓国と日本の合同オーディションプロジェクト「Nizi Project」から生まれたグローバル・ボーイズグループ。その名の由来には、プロジェクトの象徴でであるる"N"と"Z"が冠されており、次世代を担うメンバーが集結したという意味が込められています。
2023年12月18日、オーディションのファイナルステージで披露したJ.Y. Park作詞・作曲の「Miracle」をプレリリース楽曲として配信、2024年5月20日には、Korea 1st Single Album『Ride the Vibe』を引っ提げて グローバルデビュー。そして8月21日(水)、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』で待望の 日本デビューが決定と、破竹の勢いを見せている注目のグループです。
個性豊かなメンバーの魅力
NEXZのメンバーは、TOMOYA (トモヤ) / YU (ユウ) / HARU (ハル) / SO GEON (ソ ゴン) / SEITA (セイタ) / HYUI (ヒュイ) / YUKI (ユウキ) 。それぞれが多彩な才能を持つ個性派揃いのグループです。ダンスやボーカル、ラップの実力はもちろん、各国の文化背景を持つメンバーたちが集まることで、グローバルな視点と多様性が融合した魅力を放っています。メンバー一人一人の魅力が組み合わさることで、他にはない独特のカラーを生み出しています。
日本デビュー発表!記者発表&トークイベントの様子
NEXZの日本デビューが正式に発表された記者発表&トークイベントの開催場所は、なんと東京タワー。HYUI曰く「東京タワーのように世界中の方々から愛される、大きな存在になりたい」という理由から東京タワーを記者発表会場にセレクトしたそうですが、東京タワー・メインデッキの一角にある「Club333」にはたくさんのメディアが集い、NEXZの日本での活動に対する期待感がひしひしと感じられました。
フォトセッションを終えた後も、グループの “お母さん” 的存在だというYUを皮切りに自己紹介がスタート。HARUは「多彩な表現が得意」、SO GEONは「チョコチップのようなほくろがチャームポイント」、TOMOYAは「リーダーです。全力で頑張ります!」、YUKIは「末っ子で揚げ物が大好き」、HYUIは「チャームポイントは明るい笑顔」、SEITAは「目のキワにあるほくろがチャームポイント」と報道陣へご挨拶。
ファンネーム “NEX2Y(読み:ネクスティ)” の由来について、YUは「 “NEXT 2(to) YOU”、NEXZとNEX2Yがお互いにいつもそばにいるという意味を込めました」とのこと。6月30日(日)に出演する3万人キャパのベルーナドームで開催の「2024 Show! Music Core in JAPAN」や、7月27日(土)に出演の実に約6.8万人キャパを誇る国立競技場で開催される「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2024powered by docomo」ヴィッセル神戸 vs. トッテナム ホットスパー戦に触れた際、SO GEONは「国立競技場でいつか単独コンサートが出来るグループになりたい」と夢を熱く語る場面もありました。
そして質疑応答では、「NEXZを一言で表すとしたら?」という記者からの質問に、「一言で表すなら “美術館”。7人それぞれの色・個性があり、それが集まることで “美術館” のような魅力をグループとして発揮出来たら」とTOMOYAが見事な回答を披露。
「日本デビューにあたって、J.Y. Parkさんからかけられた言葉はあったか?」の質問には、HARUが「『音楽番組に出演した際の映像を全部見たけど、本当に上手くやっていて、どれだけ練習したのかが伝わってくる。このまま頑張れば必ず大きなグループになれるから、今の気持ちを忘れずに引き続き頑張って欲しい』と言ってもらえたのがとても嬉しかった」と語ってくれました。
さらに日本デビュー決定記念となる「NEXZ × Spotify TALK EVENT」では、新曲のパフォーマンスも披露。会場の真ん中にステージへの花道が用意され、扉からNEXZのメンバーが登場し花道を歩くと、会場のボルテージも一気に最高潮。力強いダンスと感情豊かな歌声で、デビューへの期待を一層高めてくれました。
NEXZの今後の活動と期待
日本での活動を本格化させるため、さまざまなプロモーション活動を予定しているNEXZ。この記者発表での初出し情報として、Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』のトラックリストも解禁されました。
タイトルの「Ride the Vibe (Japanese Ver.)」、アクエリアスCMソングの「Keep on Moving」をはじめ、昨年12月にプレリリースした「Miracle」を収録。初回生産限定盤Bにはボーナストラックとしてオーディション番組『Nizi Project Season 2』オープニングテーマの「Here & Now」が収録されるとのこと。
Japan 1st EP『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』は、FANCLUB会員限定で購入可能なNEX2Y盤(各メンバー盤7種)を含む全10形態で展開されているそうですが、全て違うビジュアルで構成され、映像・NEXZINE・フォトカード・ミニNEXZシール・人生4カット・アザージャケット・手書きレター等、趣向を凝らした各バージョン毎の特典も用意されているとのことです。
8月21日(水) に日本デビューを飾る『Ride the Vibe (Japanese Ver.) / Keep on Moving』の贅沢な内容はもちろん、8月3日(土)からスタートするNEXZ SHOWCASE 2024 “Ride the Vibe”など、NEXZの日本デビューに向けた決意を感じられます。
記者発表&トークイベントを通じて、今後の活動への期待を一層高めてくれるNEXZの日本デビュー。日本デビュー決定記念「NEXZ × Spotify TALK EVENT」のアーカイブについて多数のリクエストとファンの熱烈な声に応え、6月30日(日)までの期間限定でYouTubeアーカイブ配信がスタートしているので、今回のイベントが見れなかった方、また見たい方はぜひチェックしてみてください。