TEAPOT MAGAZINE

見たい!行きたい!知りたい! |旅行・おでかけを中心に情報発信!「風の時代」を楽しむライフスタイルマガジン ♪

チームラボ ボタニカルガーデン大阪で夜の幻想アート散策を楽しむ

大阪市の長居植物園に常設しているチームラボによる夜の野外ミュージアム「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」にて公開中の《大池に浮遊する呼応するランプ - 曖昧な色》に、新たな作品《浮遊する、呼応する球体》が追加。光と音が織りなす幻想的な体験が広がるこの夜の野外ミュージアムは、自然とアートが融合した特別な時間を提供します。作品の魅力や楽しみ方をご紹介します。

新たな作品《浮遊する、呼応する球体》

チームラボ《浮遊する、呼応する球体》©チームラボ ※参考画像

12月17日から展示が始まった《浮遊する、呼応する球体》は、人が叩いたり風に揺れたりすると、光の色が変わり、その特有の音色が響く作品。この変化は周囲の球体にも連鎖し、連続的な光と音のコラボレーションが体験できます。球体は通常、静かな時にはゆっくりと明滅を始め、風や人々の動きによって活発に変化する仕組みとなっており、訪れる時間や天候によって異なる表情を楽しめるのもポイントです。ただし、強風の場合には展示が中止されることもあるため、事前に公式サイトで最新情報を確認するのがおすすめです。

四季折々の植物とアートの融合

「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」は、長居植物園の豊かな自然をそのままアートに変えた夜の野外ミュージアム。花や草木、水辺が作品の一部となり、春夏秋冬の四季に合わせてその姿を変えます。例えば、春には桜や新緑が映える一方、秋には紅葉がライトアップされ、異なる季節で訪れる楽しみがあります。自然そのものが主役となるため、人工的な要素ではなく、本来の美しさを活かしたアート体験ができます。

チケット情報と交通アクセス

チームラボ ボタニカルガーデン 大阪の特別なアート体験を楽しむには、公式チケットサイトからの事前購入がおすすめです。日付変更は3回まで可能で、急な予定変更にも柔軟に対応できます。

<開催スケジュール>
  • 2024年12月17日 – 2025年1月31日: 18:00 – 21:30

  • 2025年2月1日 – 2月17日: 18:15 – 21:30

  • 2025年2月18日 – 3月9日: 18:30 – 21:30

  • 2025年3月10日 – 3月31日: 18:45 – 21:30 *最終入場は20:30まで。

<アクセス情報>

長居植物園は大阪市東住吉区に位置し、公共交通機関でのアクセスも便利。最寄り駅から徒歩圏内で、訪れやすいロケーションにあります。

 

長居植物園:大阪市東住吉区長居公園1-23


訪れる前に知っておきたいポイント

大池に浮かぶランプは、それぞれ自律し浮遊している。チームラボ《大池に浮遊する呼応するランプ - 曖昧な色》© チームラボ
  • 荒天時の中止情報: 強風や悪天候の場合、展示が中止される可能性があります。公式サイトまたは購入時のメールアドレスで最新情報を確認してください。

  • 最適な服装: 夜間の屋外イベントのため、防寒対策を忘れずに。また、足元が暗い場所もあるため、歩きやすい靴を選びましょう。

  • 写真撮影の楽しみ: 会場内では写真撮影が可能です。光と自然の融合が生み出す幻想的なシーンをカメラに収めてみてはいかがでしょうか。

自然とアートが生む特別な夜

自然の中でアートと触れ合う貴重な体験を提供してくれる「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」。四季折々の風景と、光と音のアートが織りなす幻想的な空間は、忙しい日常から離れてリフレッシュできる場所です。ぜひ一度足を運び、その魅力を体感してくださいね。

youtu.be

見たい!行きたい!知りたい!
「風の時代」を楽しむ
ライフスタイルマガジン
当サイトにはプロモーションを含みます © TEAPOT MAGAZINE