TEAPOT MAGAZINE

見たい!行きたい!知りたい! |旅行・おでかけを中心に情報発信!「風の時代」を楽しむライフスタイルマガジン ♪

【2025年皆既月食】渋谷スクランブルスクエア「SHIBUYA SKY」で特別観測イベント開催!

SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE(渋谷スクランブルスクエア)に位置する、渋谷最高峰の展望施設「SHIBUYA SKY」にて、2025年の特別な天体イベント「ROOFTOP 天体観測」が開催。2025年9月と2026年3月に起こる皆既月食に合わせた特別観測をはじめ、さまざまなイベントが行われます。さらに、俳優・水上恒司さんの音声ガイダンスが加わり、よりドラマチックな星空体験に。都会の喧騒を離れ、地上229mの夜空で天体の神秘に浸るイベントの見どころをお届けします。

俳優・水上恒司がナビゲート!皆既月食の魅力を語る

毎月異なるテーマで天体イベントを開催されるSHIBUYA SKYの「ROOFTOP 天体観測」。

2025年度は、水上恒司さんがナビゲートする音声ガイダンスが加わり、星々の物語や天文現象をわかりやすく解説します。特に、2025年9月7日〜8日(深夜)と3月3日に予定されている皆既月食の特別観測会では、月が赤く染まる神秘的な瞬間を、彼のナレーションとともに堪能できます。

9月・3月の皆既月食特別イベントとは?

皆既月食は、地球の影に月が完全に覆われ、赤銅色に輝く現象。2025年9月と2026年3月に日本全国で観測可能なこの天体ショーを、SHIBUYA SKYの屋上「SKY STAGE」から特別に体験できます。総合光学機器メーカー・ビクセンの協力により、高性能な天体望遠鏡を使用した迫力の観測が可能。さらに、音声ガイドで月食の仕組みや見どころを深く知ることができます。

【2025年3月特別企画】親子で楽しめる「渋谷上空の天体教室」

皆既月食の観察だけではありません。2025年3月に開催される、親子で楽しめる特別企画「渋谷上空の天体教室―オリオン座徹底考察―」も要チェック。星のソムリエがオリオン座に関する知識を楽しく解説し、参加者は自分だけの手作り望遠鏡を作るワークショップも体験できます。最後には、SHIBUYA SKY屋上で天体望遠鏡を使いながら、オリオン座や木星、プレアデス星団などの観察も可能。親子で星空の魅力を存分に味わえる貴重なイベントです。

「渋谷上空の天体教室―オリオン座徹底考察―」

※お子さまと保護者のペア参加限定となるイベントです。

日時:2025年3月25日(火)、26日(水)各日18時30分~20時30分

場所:SHIBUYA SKY

対象年齢:⼩学4年⽣〜⼩学6年⽣

※対象年齢以外でも、⼩学1年⽣〜中学3年⽣まで参加OK。⼩学校⾼学年向けの内容となっているので詳細の確認をお勧めします。

定員:各日15組30名(先着順)

料金:6,500円(税込)

※保護者1名・お子さま1名のペア料金、SHIBUYA SKY入場チケット料金込

チケット販売開始日時:2月20 日(木)10時〜

チケット購⼊サイト:

※チケット購⼊サイトより専⽤チケット「渋⾕上空の天⽂教室」をご購⼊ください

※ペア1組につき、追加で1名までイベントに同席が可能(追加1名分のイベント当⽇のSHIBUYA SKY⼊場チケットはWEBでの事前購⼊が別途必要)

※天候不良の場合は、屋上が閉鎖する可能性やプログラムの内容を変更して開催する場合も。その他注意事項はチケット購⼊サイトをご確認ください

www.shibuya-scramble-square.com

360度の没入体験「Morning Activity SKY SOUND MEDITATION」

さらにSHIBUYA SKYでは、朝の特別プログラム「Morning Activity SKY SOUND MEDITATION」も開催。瞑想家・佐々木衣里氏とサウンドデザイナー・黒瀧節也氏がコラボし、360度の展望体験と没入感あふれるサウンドを融合させた独自の瞑想セッションを提供します。渋谷の喧騒から離れ、朝日とともに心を整える極上のリラクゼーション体験をぜひ味わってみてください。

Morning Activity SKY SOUND MEDITATION

日程:3月2日(日) ・4月20日(日)

時間:9:00~10:00 (8:45~9:00受付)

場所:晴天の場合は屋上展望空間「SKY STAGE」、荒天の場合は屋内展望回廊「SKY GALLERY」でのプログラムになります。

料金:3,500円(税込) ※定員になり次第販売終了

予約方法は?限定チケットの入手方法

特別イベントは、SHIBUYA SKYの通常入場チケットではなく、専用の限定チケットが必要です。販売は先着順となり、売り切れ次第終了。イベントの詳細やチケット情報は公式サイトで随時更新されるため、最新情報をチェックしておきましょう。

SHIBUYA SKYで、特別な夜空のひとときをぜひ体験してはいかがでしょうか。

www.shibuya-scramble-square.com

 

 

見たい!行きたい!知りたい!
「風の時代」を楽しむ
ライフスタイルマガジン
© TEAPOT MAGAZINE