レゴランド®・ディスカバリー・センター東京と大阪では、謎解きクリエイターの松丸亮吾さん監修による「謎解きチャレンジ」が期間限定で開催中。館内に仕掛けられた謎を解きながら、レゴ®ブロックを組み立てて楽しむ特別イベントです。子どもから大人まで夢中になれる知育体験に加え、参加者限定のプレゼントも。イベント概要や参加方法を詳しく紹介します!
レゴランド・ディスカバリー・センター東京って?
今回取材した、東京・お台場にある「レゴランド・ディスカバリー・センター東京」。300万個を超えるレゴブロックで彩られた屋内型エンターテインメント施設です。お台場に位置するここでは、レゴブロック工場見学や東京の街並みを再現したミニランド、シューティングゲーム、4Dシネマなど、多彩なアトラクションが勢揃い。
3歳から10歳までのお子様とそのご家族が楽しめるコンテンツが満載で、天候を気にせず1日中遊べるスポットとして人気を集めています。
松丸亮吾さん監修の「謎解きチャレンジ」
現在、2025年4月25日(金)までレゴランド・ディスカバリー・センター東京・大阪にて開催されている「謎解きチャレンジ」は、松丸亮吾さんが代表を務める謎解きクリエイター集団・RIDDLERが考案したイベント。参加者がレゴブロックを組み立てながら、館内に散りばめられた謎解きに挑戦するという、脳トレのようなゲーム感覚で楽しめるのがポイントです。制作したレゴ®ブロックの「ドラゴン」はお持ち帰り可能で、謎解きをクリアするとスペシャルプレゼントも。対象年齢は小学生以上ですが、小さなお子様も十分に楽しめる内容となっています。
謎解きキッズアンバサダーは永尾柚乃ちゃん!
今回のイベントでは、子役として活躍中の永尾柚乃さんが「謎解きキッズアンバサダー」に就任。ドラマや映画、CMなど多方面で活動している永尾柚乃さんは、2023年放送のドラマ『ブラッシュアップライフ』では主人公の幼少期を演じて話題となりました。同世代のキッズたちからも注目を集めているかも!?
謎解きチャレンジの参加方法は?
「謎解きチャレンジ」への参加には、謎解きキット(1,500円(税込))の購入が必要です。キットは公式サイトにて購入可能で、施設入場料金とは別になるのでご注意。館内を巡りながら謎解きを進めるため、動きやすい服装での参加がおすすめです。また、公式LINEを登録すると、クイズを解くヒントを得られるサービスも!
レゴランドと謎解き、まとめて楽しもう!
まずは3階で受付をして、謎解きキットを受け取ってからスタート。謎解きチャレンジのストーリーはこちらです。
【謎解きチャレンジストーリー】
ドラゴンが魔法にかけられてしまったよ。
謎を解くと、ドラゴンにかけられた魔法が消えていくんだ。
レゴ®ブロックでドラゴンを完成させて、元の姿を取り戻してあげよう。
キミのちからでドラゴンをすくいだせ!
謎解きキットを手に7階までエレベーターで上へ。入り口すぐに配置されているデジタルフォトは、いろいろな種類の背景を作成してくれるので記念撮影しておくとオススメです。
さぁ、謎解きキットの中に入っているクイズが書かれたブックレットを見ながらクイズにチャレンジ。クイズの答えがわからない場合は、公式LINEでヒントをゲット。大人でも「あれ?」となる仕掛けが盛りだくさんでした。
途中には、ライド系のアトラクションやレゴ®ブロックで東京の名所を再現したジオラマ「ミニランド」、風が吹いたり、雪が降ったり、水が飛び出してくる「4Dシネマ」、レゴ職人のマスター・モデル・ビルダーと一緒に作品を作る「クリエイティブワークショップ」など、楽しい体験が盛りだくさんです。
ちなみにライド系の乗り物は身長90cm以上。小さなお子さまと一緒に行く場合は身長も確認しておくと安心です。待ち時間は、平日であれば10〜20分と比較的スムーズでしたが、時期や時間、曜日によって混雑状況は変わります。
今回の謎解きにも出てくるレゴ®ブロックで作られたドラゴンはレゴランド内にも発見。なかなかの大きさです!
疲れたらカフェでちょっとひと休み。近くにはプレイスポットもあるので、大人の休憩場所にもおすすめです。
クイズを解いていくと、スペシャルプレゼントがもらえるチャンスも!?撮影スポットもあるので、家族や友達と一緒にぜひ写真撮影も楽しんでくださいね。
謎解きチャレンジ第二弾イベントは?
第一弾イベントは2025年4月25日まで開催され、さらにパワーアップした第二弾が2025年5月中旬から開催予定。また、大人向けの謎解き「大人のレゴナイト~謎解きチャレンジ」もレゴランド・ディスカバリー・センター大阪では3月より、レゴランド・ディスカバリー・センター東京では4月より開催しますので、こちらも要チェックです。松丸亮吾さんが監修し、RIDDLERが考案したここでしか体験できない「謎解きチャレンジ」に、ぜひご家族や友人と一緒に参加してみてはいかがでしょうか。レゴランド・ディスカバリー・センターで、ひらめきと想像力を刺激する特別な時間をお楽しみください。
www.legolanddiscoverycenter.com