TEAPOT MAGAZINE

見たい!行きたい!知りたい! |旅行・おでかけを中心に情報発信!「風の時代」を楽しむライフスタイルマガジン ♪

2025年ゴールデンウィークは最大11連休!天気・渋滞予想は?おすすめスポットもチェック

春の陽気とともにやってくる大型連休「ゴールデンウィーク」。2025年は4月26日(土)から5月6日(火・振替休日)までの11日間のうち、有給休暇をうまく活用すれば最大11連休が可能です。旅行、帰省、レジャー、そして家でのんびり過ごすのも良し。今年の連休は、天気や渋滞情報も事前にチェックして、賢く・楽しく計画を立ててみてはいかがでしょうか。

ゴールデンウィークの由来とは?

「ゴールデンウィーク」という言葉は、実は映画業界が発祥といわれています。1951年(昭和26年)、松竹の映画『自由学校』が大型連休中に大ヒットし、その時期の集客効果の高さから、ラジオ用語「ゴールデンタイム」にちなんで「ゴールデンウィーク」と命名されました。当初は主に映画館向けの業界用語でしたが、やがて一般にも浸透し、今ではすっかり日本の春の風物詩となっています。

2025年GWのカレンダーと連休パターン

2025年のカレンダーは以下の通り。

日付 曜日 祝日・平日
4月26日 休日
4月27日 休日
4月28日 平日(有休推奨)
4月29日 昭和の日(祝日)
4月30日 平日(有休推奨)
5月1日 平日(有休推奨)
5月2日 平日(有休推奨)
5月3日 憲法記念日(祝日)
5月4日 みどりの日(祝日)
5月5日 こどもの日(祝日)
5月6日 振替休日

ポイントは4月28日(月)と4月30日~5月2日(水〜金)。この平日を有給休暇でつなげば、見事に11連休が実現します。

【天気予報】2025年GWは晴れる?旅行やお出かけの参考に

気になる2025年のゴールデンウィークの天気ですが、全国的に高気圧に覆われ、晴れる日が多い予想とされています。

  • 前半(4/26〜30):気温は平年並みかやや高め。晴れ間も多く、お出かけ日和。

  • 後半(5/1〜6):やや不安定な空模様になる日もありますが、雨は短時間の可能性。

昼夜で気温差が出やすい時期なので、軽い羽織ものや脱ぎ着しやすい服装、雨具の準備をしておくと安心です。

【渋滞予測】高速道路のピークはいつ?賢い移動術も紹介

東名高速道路や中央道など、主要高速道路は例年どおり大混雑が予想されています。

■ 渋滞ピーク予想(出発ラッシュ)

  • 5月3日(土)午前中:下り線で最大40km以上の渋滞見込み

  • 5月5日(月)〜6日(火)午後:上り線での混雑ピーク

■ 渋滞回避のコツ

  • 深夜〜早朝出発:朝5時前までの出発で渋滞回避率UP

  • ナビアプリ活用:リアルタイム渋滞情報を活用し、う回路を選択

  • ETC割引を活用して、コスト面でもお得に!

出発前には、NEXCO中日本公式サイトの渋滞予想PDFをチェックしておくとスムーズです。

連休中におすすめ!混雑を避ける穴場スポット&過ごし方

「どこも混んでるし、どうしよう…」という方へ。混雑を避けながら楽しめる選択肢をご紹介します。

■ 都心近郊の“穴場”スポット

  • 埼玉・川越:レトロな町並みとグルメが魅力、都心からも1時間

  • 静岡・寸又峡:夢の吊り橋など自然を満喫できる癒やしの秘境

  • 茨城・ひたち海浜公園:ネモフィラのブルーの絶景は圧巻!

teapot-magazine.com

ムーミンバレーパークではムーミン80周年を記念して期間限定のイベントが開催中。都心からも行きやすく、日帰りで楽しめます。

 

teapot-magazine.com

 

teapot-magazine.com

今年4月にオープンした茨城県つくば市の「BUB RESORT Tsukkuba」は1泊2日でちょうどいい旅先。体験型プログラムも充実しています!

 

teapot-magazine.com

麻布台ヒルズでもGWイベントが開催。ワークショップやパフォーマンスなどもあるので要チェックです。

 

teapot-magazine.com

東京ミッドタウンでもファミリー向けの無料イベントが開催。こちらもぜひ参考にしてください。

 

■ おうちで楽しむゴールデンウィーク

  • サブスク映画・ドラマを一気見

  • プチDIYやガーデニングでリフレッシュ

  • 家族でボードゲーム大会

 

「遠出しない」からこそ得られる充実感やリラックス時間もあります。無理なく、心地よく過ごせる連休プランを立てましょう。

計画的に楽しんで、充実したGWを!

2025年のゴールデンウィークは、有休の使い方次第で最大11連休。晴天や渋滞の情報をチェックしながら、旅行やお出かけ、おうち時間までバランスよく楽しめる連休にしてくださいね。

見たい!行きたい!知りたい!
「風の時代」を楽しむ
ライフスタイルマガジン
© TEAPOT MAGAZINE