TEAPOT MAGAZINE

見たい!行きたい!知りたい! |旅行・おでかけを中心に情報発信!「風の時代」を楽しむライフスタイルマガジン ♪

中村倫也さん「ひつじのショーン」30周年公式アンバサダー“ショーンバサダー”に就任

2025年にキャラクター誕生30周年を迎えたイギリス発の人気クレイアニメ「ひつじのショーン」。この記念すべき年を盛り上げる公式アンバサダー“ショーンバサダー”に、俳優の中村倫也さんが就任し、話題となっています。現在、渋谷で開催中の展覧会ではナビゲーターとしても活躍中の中村倫也さん。子どもの頃から作品に親しんできたという「ひつじのショーン」との特別な縁と深い愛情を携えながら、ショーンの魅力をたっぷり届けてくれる1年になりそうです。

ひつじのショーンが生まれて30年、特別な1年が始動中

©神ノ川智早 / ©&TM AARDMAN ANIMATIONS LTD 2025. ALL RIGHTS RESERVED.

1995年に映画『ウォレスとグルミット 危機一髪!』でスクリーン・デビューを果たした「ひつじのショーン」。無邪気でちょっぴりお茶目なこのひつじは、イギリス発のストップモーション・アニメとして世界中の人々を魅了してきました。そして2025年、ついにキャラクター誕生から30周年という節目を迎えます。そんなアニバーサリーイヤーをともに彩るのが、俳優・中村倫也さん。公式アンバサダー「ショーンバサダー」として任命されたことが発表され、注目を集めています。

“10年来のファン”という運命的な出会い

©神ノ川智早 / ©&TM AARDMAN ANIMATIONS LTD 2025. ALL RIGHTS RESERVED.

中村倫也さんは、自身が子どもの頃からアードマン・アニメーションズの作品に惹かれてきたという大の“ショーン好き”。テレビシリーズのDVDを集めていたというほどで、その愛は筋金入りです。さらに驚くべきことに、中村倫也さんの誕生日は12月24日。なんと、ショーンのスクリーンデビュー日とまったく同じという、偶然とは思えない奇跡的な共通点も! 運命に導かれるようにして実現した“ショーンバサダー”の就任に、ファンからは「ぴったりすぎる!」という声が多数寄せられています。

渋谷で開催中!展覧会のナビゲーターにも注目

©&TM AARDMAN ANIMATIONS LTD 2025. ALL RIGHTS RESERVED.

現在、渋谷の東京アニメセンターでは『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』が6月29日まで開催中。中村倫也さんはこの展示の音声ナビゲーターも務めており、ファン必聴の内容になっています。展示では、世界初公開となるセットをはじめとした貴重な資料の数々が並び、30年の軌跡をたどれる内容に。ショーン、ビッツァー、そしてグルミットなど、作品の魅力的なキャラクターたちの世界観をたっぷりと味わえます。また、キービジュアルにはショーンとグルミットが仲良くハートをつくる姿も登場。30周年のテーマ「Life’s a Treat with Shaun the Sheep ~ショーンと一緒なら毎日が楽しくなる~」のとおり、ほっこり心が和む世界が広がっています。

中村倫也さんが語る、ショーンの魅力とは?

©神ノ川智早

公式YouTubeチャンネルで公開された就任コメント動画では、中村倫也さんがショーンとの思い出を語っています。

「ショーンとの出会いから考えると、僕は10年以上ファンなので、作品の魅力を多くの方に知っていただきたいです。ショーン、ビッツァー、これからよろしくお願いいたします!」

youtu.be

中村倫也さんの柔らかでユーモラスな空気感と、ショーンの世界はどこか重なっていて、聞いているだけで自然と笑みがこぼれるような映像です。

ショーンと一緒に、大人も子どもも「日常を楽しく」

©&TM AARDMAN ANIMATIONS LTD 2025. ALL RIGHTS RESERVED.

「ひつじのショーン」が愛され続ける理由のひとつは、そのシンプルで言葉のないストーリーが、世代や国境を超えて届く“癒し”を届けてくれるからではないでしょうか。

SNSでも「子どもと一緒に観ていたけど、気づいたら自分が夢中に」「仕事で疲れて帰宅したあと、ショーンを見るとほっとする」といった声が多数寄せられており、現代人の心の栄養にもなっているようです。そんな作品の魅力を、中村倫也さんが“ショーンバサダー”として一年かけて発信してくれることで、さらに多くの人の心にショーンの「メェ~」が届くはず。これから続々と発表される30周年企画にも、ぜひ注目していきたいところです。

 

2025年、30周年を迎える「ひつじのショーン」にとって、今年は大きな節目の年。そんな記念すべきタイミングで、長年のファンである中村倫也さんが“ショーンバサダー”に就任したことは、作品にとってもファンにとっても大きな喜びです。展覧会をはじめ、これから展開されるさまざまな企画の中で、どんな“ショーン愛”を見せてくれるのか。心がホッとする、笑顔がこぼれる、そんな優しい1年が始まっています。

そばに置きたくなる!癒しのショーングッズも充実

アニメの世界だけにとどまらない「ひつじのショーン」の魅力。思わず手に取りたくなる、可愛さ満点のグッズたちもファンの心をしっかりと掴んでいます。たとえば、まるでアニメの世界から飛び出してきたようなリアルなぬいぐるみは、見ているだけで心がほっこり。インテリアとして飾るのはもちろん、抱きしめてリラックスタイムのお供にするのもおすすめです。

さらに、赤ちゃんとの日常をちょっと楽しくしてくれるベビーチェアやキッズソファ、日用品がパッと楽しくなるティッシュケースなど、暮らしの中に自然とショーンを取り入れられるアイテムが豊富にラインナップ。どれもショーンらしい柔らかなフォルムと表情が魅力で、使うたびに笑顔になれること間違いなしです。

[rakuten:babyshop:10035311:detail]

日々の生活の中に、ちょっとした癒しと遊び心をプラスしてくれるショーングッズ。自分用にはもちろん、ギフトにもおすすめです。お気に入りのアイテムを見つけて、“メェ〜いっぱい”の日常を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

teapot-magazine.com

 

 

見たい!行きたい!知りたい!
「風の時代」を楽しむ
ライフスタイルマガジン
© TEAPOT MAGAZINE