TEAPOT MAGAZINE

見たい!行きたい!知りたい! |旅行・おでかけを中心に情報発信!「風の時代」を楽しむライフスタイルマガジン ♪

Mrs. GREEN APPLEが東京ディズニーランド®にサプライズ登場!

この夏、話題を集めている東京ディズニーリゾート®のスペシャルイベント「サマー・クールオフ」。注目は、3人組バンドMrs. GREEN APPLEとの夢のコラボレーション。彼らが手がけたテーマソング「Carrying Happiness」に包まれて、パークは笑顔と歓声でいっぱいに。さらに、7月1日のスペシャルグリーティングには、Mrs. GREEN APPLEが東京ディズニーランドにサプライズ登場し、アトラクションのスペシャルバージョンも体験。感動のグリーティングや限定コンテンツなど、夏だけの特別な瞬間をご紹介します。

Mrs. GREEN APPLEの完全サプライズ登場

©Disney

7月1日、快晴の東京ディズニーランドに突如現れたのは、ミッキーマウス、ミニーマウス、そして3人組バンドMrs. GREEN APPLE。彼らが登場すると同時に流れ始めたのは、今回のコラボレーションのために書き下ろされたテーマソング「Carrying Happiness」です。ゲストたちは手を振ったり、曲に合わせて自然と体を揺らす姿も。ミッキーとミニー、Mrs. GREEN APPLEのメンバーも、笑顔で応えるように手を振り返し、会場はまさに“ハピネス”の渦に包まれました。スペシャルグリーティングを終えた後、ボーカルの大森元貴さんは「ミッキーたちと一緒に、夏の青空のもとでご挨拶できたことは、とても素敵な思い出になりました」とコメント。ギターの若井滉斗さんも「ゲストの皆さんが笑顔で踊ってくださっていた姿が本当に嬉しかったです」と感激を語りました。

「ベイマックスのハッピーライド」にミセスの楽曲が起用!

©Disney

今回のコラボレーションの見どころのひとつが、東京ディズニーランドの人気アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」のスペシャルバージョン。期間中は「Carrying Happiness」を含む7曲の楽曲がランダムで流れ、音楽とともにアトラクションが予測不能な動きを見せてくれます。開園前に実際にアトラクションを体験したMrs. GREEN APPLEの3人。キーボードの藤澤涼架さんは「待ち時間からゲスト同士で一体感が生まれるのが魅力的。皆さんが『Carrying Happiness』に合わせて盛り上がってくれると嬉しいです」とコメントし、音楽がもたらす共鳴の力を実感している様子でした。

なお、「Carrying Happiness」は既存の6曲に加えて導入されており、どの曲が流れるかは毎回ランダム。運良くこの楽曲が流れたときは、より一層のハピネスを感じられるかもしれません。

夏だけのびしょ濡れ体験が盛りだくさん

今年の「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」では、びしょ濡れを楽しめるコンテンツも大充実。Mrs. GREEN APPLEとのコラボ企画は、アトラクションだけにとどまりません。東京ディズニーランドでは、「ベイマックスのミッション・クールダウン」がパーク内6か所で実施され、うち2か所では「Carrying Happiness」が流れる演出も。また、人気の「スプラッシュ・マウンテン」では、昨年以上に水がかかる「もっと!びしょ濡れMAX」が体験できます。一方、東京ディズニーシーでは、ハーバーで繰り広げられる「びしょ濡れハーバースプラッシュ」が大迫力で帰ってきます。さらに、新エンターテイメント「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」も公演予定。どこにいても水と音楽と笑顔に包まれる、まさに真夏の祭典です。

グッズやメッセージにもハピネスが満載

イベントを盛り上げるアイテムとして、Mrs. GREEN APPLEとのコラボレーショングッズの販売も決定。7月24日からの発売を前に、SNSではファンの期待の声が高まっています。Mrs. GREEN APPLEは、「楽曲を制作するにあたり、東京ディズニーリゾートで過ごす時間が、訪れる皆さんの心に残るように、多幸感を意識して曲に仕上げました」と語ります。彼ら自身が幼い頃から親しんできたパークの魅力と、自身の想いが融合した一曲。「この夏、ぜひ皆さんのハピネスレベルを上げて、最高の思い出を作ってください」とのメッセージも届けてくれました。

 

Mrs. GREEN APPLEとの特別なコラボレーションによる「心を潤すハピネス」で盛りだくさんとなる夏の東京ディズニーリゾート。スペシャルライドやコラボグッズなど、ゲストの五感を満たす仕掛けが満載となっています。夏の太陽の下、大切な人と一緒に、何度でも思い出を重ねたくなるような特別な体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。

見たい!行きたい!知りたい!
「風の時代」を楽しむ
ライフスタイルマガジン
© TEAPOT MAGAZINE