東京ディズニーシー®では、“食で世界を巡る”をテーマにしたスペシャルイベント「フード&ワイン・フェスティバル」が4月8日(火)から6月30日(月)まで開催。今回は、東京ディズニーリゾート®初となる、オフィシャルスポンサーとコラボした特別メニュー6品をご紹介します。ヨーグルトディップのチキンやスモア風スイーツ、フルーツ香るドリンクなど、見た目も味も華やかな逸品ばかり。味覚で旅するような体験が叶う、東京ディズニーシーならではのグルメをチェックしてくださいね。
オフィシャルスポンサー協賛のスペシャルメニュー6種類
個性豊かな味わいに彩られた特別メニューは、食べ歩きにもぴったり。今回は注目の6品をご紹介します。
ヨーグルト香る爽やかチキン
最初に紹介するのは、「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」のチキンテンダー、ヨーグルト&オリーヴディップ。明治ブルガリアヨーグルトを使用したディップは、ほどよい酸味とオリーヴのコクが特徴。スパイシーなチキンとの相性は抜群で、暑い季節でもさっぱり楽しめます。まるで地中海の風を感じるような、上品な一皿です。
ピリ辛ソーセージ×ブレッドの個性派カップ
「ハドソンリバー・ハーベスト」から登場したのは、スパイシーソーセージ&ブレッドカップ。フルグラ®を使用し、ザクザク食感とフルーツの甘みがアクセントに。ソーセージの辛味と、ほんのりシナモンが香るブレッドの組み合わせがクセになる一品。小腹を満たしつつ、おしゃれに味わえる新感覚グルメです。
スイーツ好き必見の“ふわとろ”スモア
「ドックサイドダイナー」で提供されるのは、オレンジミルクのスモア仕立て、ナッツ添え。ふんわりとしたヤマザキ・ダブルソフトのパンに、マシュマロとチョコをのせて焼き上げた、見た目も可愛いスイーツです。オレンジ風味のミルクが染みたパンと、ナッツの香ばしさが絶妙に調和し、大人も子どもも笑顔になれる優しい味わいが魅力です。
ティラミスがバウムで進化!
甘いもの好きなら見逃せないのが「ゴンドリエ・スナック」のバウムクーヘンのティラミス仕立て。しっとり食感のユーハイムバウムに、濃厚なエスプレッソを染み込ませ、マスカルポーネ風クリームをトッピング。ティラミスの魅力を再構築したような、洗練されたスイーツは、パークでのひと休みにぴったり。手軽なのに贅沢感が味わえます。
柑橘と桃の華やかティー
「フードトラック(レッド)」で販売されているのは、レモンとピーチのフルーツアイスティー。キリン 午後の紅茶 レモンティーに、レモン果肉・ライム・ピーチ・エルダーフラワーシロップを加え、さっぱりしたのど越しとフルーティーな香りが魅力です。パークを散策しながら楽しむのにぴったりなドリンクで、見た目も爽やか。写真映えもばっちりです。
コーヒーにレモン?意外な爽快感
最後は「カフェ・ポルトフィーノ」のアイスレモンコーヒー。UCCゴールドスペシャルを使ったコク深いアイスコーヒーに、レモンピュレの酸味をプラス。混ぜて飲めば、ほのかなレモンの風味がコーヒーに新しい表情をもたらします。お食事とのペアリングにもおすすめで、食後の一杯としても楽しめます。
食の旅をもっと深く楽しむ、4つの体験も!
さらに、今年のフェスティバルでは“食”の楽しさを深める4つのプログラムも登場します。
<紅茶プログラム>
S.S.コロンビア号でアフタヌーンティーを堪能。午後の紅茶シリーズを使った優雅な体験が楽しめます。
<スパイスプログラム>
カスバ・フードコートにてGABAN®のスパイスを学びながら本格カレーを体験。
<ビールプログラム>
ニューヨーク・デリでクラフトビールの飲み比べを。ビール好きにぴったりのラインナップです。
<ワインプログラム>
テディ・ルーズヴェルト・ラウンジにて、世界のワインを味わいながら、フードとのペアリングを学べます。
食を巡るパークの冒険へ
東京ディズニーシーならではの美食体験が詰まった「フード&ワイン・フェスティバル」。パークを歩きながら、食の旅を楽しむもよし、落ち着いた空間でドリンクと料理のペアリングを楽しむもよし。スペシャルメニュー6品はどれも個性的で、訪れるたびに新しい味と出会えるはずです。今年ならではの美味しい冒険を、ぜひその舌で体験してみてください。