FAMILY
10月18日(金)、有明ガーデンで開催される『有明ガーデン 映画の日』の上映作品は、世界中で愛される「ミニオンズ フィーバー」。親子で楽しめる時間を提供するだけでなく、地域コミュニティの交流促進も目的にしているこのイベント。開放感あふれる「水のテ…
秋空の下、音楽・アクティビティ・食の魅力が融合する水辺のDIYフェス「TAMARIBA 2024」が、2024年11月3日(日)・4日(月・祝)の2日間にわたって和泉多摩川河川敷で開催。昨年の来場者数15,000人を超える人気フェスが今年もパワーアップし、首都圏最大規模の水…
煌びやかな冬の夜を彩る、ホテルオークラ東京ベイの「Precious Time Illumination」が今年も登場。2024年11月8日から2025年2月28日までの期間限定で、大切な人と過ごす特別な時間を光で包み込みます。キャンドルを思わせる柔らかなライトや、ドーム型オブジ…
2024年11月6日(水)から2025年1月13日(月)まで、横浜みなとみらいで「YOKOHAMA MINATOMIRAI WINTER HOLIDAY 2024₋2025」が開催。今年は、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズという世界中で愛される4大ブランドが集結します。クリスマス前…
アニメファンとフィギュアスケート愛好者にとって夢のコラボイベント「BIS F25 × The World of Anime」が、2025年1月25日(土)~26日(日)の2日間、オーヴィジョンアイスアリーナ福岡(福岡市博多区)にて開催。本イベントは、世界中で愛される日本のアニ…
横浜の冬を彩る風物詩「ヨコハマミライト2024 ~みらいを照らす、光のまち~」が、今年も開催。美しいイルミネーションとともに、横浜の街を包み込み、訪れる人々に感動的な体験を提供してきたこのイベント。今年は、昼夜問わず楽しめる「MM Grass Park」と…
サンリオキャラクターパーク ハーモニーランド(大分県日出町)では、2024年11月1日(金)から『Hello Kitty 50th Anniversary in Harmonyland』第3弾として、ハローキティと双子の妹・ハローミミィのお誕生日をお祝いするイベントが開催。今年のイベントで…
本場ドイツのビール祭典「オクトーバーフェスト」が、2024年10月に神宮外苑で19年ぶりに開催。今回は、ビール愛好家だけでなく、ファミリーで楽しめるハロウィングルメや会場装飾も充実。秋の心地よい風が吹く神宮外苑で、カラフルなリユースカップを片手に…
静岡県浜松市にあるスイーツ好き必見のスポット「SWEETS BANK」で、2024年10月13日(日)に特別な屋外映画イベント「星空映画館 in SWEETS BANK」が開催。ハロウィンの夜、広々とした屋外空間で映画「えんとつ町のプペル」を鑑賞しながら、まるで“こびと”に…
「ネピア 鼻セレブティシュ」が誕生から20年を迎えたことを記念し、初の体験型ブランドテーマパーク『愛でたい鼻展』が原宿・ミルギャラリー神宮前にて、2024年10月12日(土)から10月20日(日)までの期間限定でオープン。このイベントでは、鼻セレブの歴史…
世界遺産・平城宮跡歴史公園にて、奈良の伝統文化と最新のエンタメが融合する「天平祭・秋の散楽フェスタ2024」が、2024年10月11日(金)から14日(月・祝)までの4日間、初開催が決定。奈良時代の文化を現代に蘇らせた多彩なプログラムや、美食フェス、子ど…
秋の夜長、六本木ヒルズ展望台 東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)では、10月1日(火)から11月3日(日)までの期間限定で、特別イベント『天空のお月見 -六本木の空から観る月は「いとエモし。」-』を開催。東京の夜景と月を同時に楽しめる貴…
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で、2024年12月31日から2025年1月1日までの年末スペシャルイベント『NO LIMIT! カウントダウン 2025』の開催が決定!このカウントダウンイベントでは、約4,000発の豪華花火やパークの1年間を凝縮したスペシャルステ…
2024年10月11日(金)から10月20日(日)まで、東京湾の美しい景観を楽しめるウォーターズ竹芝で「水辺の自由時間コレクション」が開催。竹芝干潟の自然観察会や、音楽パフォーマンスなど、家族や友人と楽しめるアクティビティが豊富に揃い、秋のひとときを…
千葉県舞浜のグランドニッコー東京ベイ 舞浜では、2024年10月12日(土)から14日(月・祝)の3日間限定で『ハロウィーンスイーツブッフェ』が開催。おばけモチーフの可愛らしいスイーツと、秋の味覚をふんだんに使った本格ランチが一度に楽しめる、この特別…
毎年人気を集める「ハロウィンフェア」が、神戸布引ハーブ園にて「ナチュラル×可愛い」をテーマに開催中。約300個の本物のかぼちゃやドライフラワーを使ったハロウィンディスプレイが園内各所に登場し、訪れる人々に秋の豊かさとハロウィンの楽しさを感じさ…
秋の訪れとともに、大分県に位置する西日本最大級のフラワーパーク「くじゅう花公園」では、9月14日(土)から「オータムフラワーフェスタ」が開催。広大な敷地が秋の花々で彩られ、多くの来園者が色とりどりの美しい景色を楽しむことができる秋ならではのイ…
虎ノ門ヒルズでは、10月5日(土)と6日(日)の2日間、秋の訪れを祝うマルシェイベント「TORANOMON HILLS MUSIC&FLOWER」が開催。草花と音楽を中心に、訪れる人々に心地よいひとときを提供されるこのイベント、虎ノ門ヒルズオーバル広場が、秋の風とともに素…
無印良品が手掛ける新たな地域体験型宿泊施設「MUJI BASE OIKAWA」が、2024年10月1日(火)に千葉県夷隅郡大多喜町にオープン。廃校となった旧老川小学校をリノベーションし、無印良品のショップを併設した宿泊施設であるこの施設は、都市から離れた場所で、…
2024年10月12日から14日までの3夜限定で、コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAにて「熟睡プラ寝たリウム -星に包まれてひとやすみ-」が開催。毎日を頑張る大人たちが満天の星空の下で心地よい眠りを体験できる、贅沢な時間を提供します。全国で高評価を…
2024年11月1日(金)から12月8日(日)まで、鹿児島県・種子島で「種子島宇宙芸術祭 LIGHT FESTIVAL 2024」が開催。国内最大の宇宙センターを誇る種子島を舞台に、スローガン「未知を愛そう。」のもと、光とアートが融合した特別な体験が提供される宇宙イベ…
秋の沖縄を代表する風物詩として、今年も「首里城復興祭」が11月2日(土)から11月4日(月・振休)まで、那覇市の首里城公園や国際通りで開催されます。琉球王国時代の華やかな行列や伝統芸能が披露されるこのイベントは、沖縄の歴史と文化を身近に感じられ…
NASAが主催する「国際お月見ナイト」が、9月14日(土)に三重県多気町の商業リゾート施設「VISON(ヴィソン)」で開催。この特別な宇宙イベントでは、JAXA宇宙科学研究所の藤本正樹教授による講演と、世界中の月の愛好家と共に月を観測するお月見会が行われ…
9月14日(土)、15日(日)の2日間、夜空を舞台に繰り広げられる幻想的なイベント「バブルミネーション」が神代植物公園にて開催。シャボン玉と光のコラボレーションを通じて、自然と調和した美しい空間を作り上げるこの体験は、訪れる人々を非日常の世界へ…
2024年9月21日と28日に、神威岬灯台で特別な夜を体験する「神威岬灯台プレミアムナイトツアー」が開催。普段は立ち入れない夜の岬で、夕日から満天の星空、灯台の光が照らす海を眺める贅沢なひとときを過ごせるこのツアーは、まさに非日常を感じられる特別な…
2024年9月18日(水)、茨城県五浦の奥深い森に、夜の森を舞台にした常設型ミュージアム「チームラボ 幽谷隠田跡」がオープン。この新しいミュージアムは、夕暮れと共に森がデジタルアートの空間に変わるという、チームラボならではの幻想的な体験を提供して…
未来に羽ばたく子どもたちを対象に、ディスカバリーチャンネルが提供する体験型宇宙イベント「スペースラボ 2024」が、全国5都市で開催。このイベントは、宇宙に関する最先端の知識と実体験を通じて、子どもたちの好奇心を刺激し、将来の夢を育む内容となっ…
長野県阿智村の「天空の楽園 雲海Harbor」が、2024年10月12日(土)から11月10日(日)まで開催。標高1,600メートルの展望デッキ「ソライロ」から、南アルプスを見渡す雲海と日本一の星空を堪能できる絶景スポットで、紅葉の季節と相まって訪れる人々を魅了…
今年2024年に50周年を迎えた世界中で愛され続けるキャラクター・ハローキティ。特別な年を記念して、SHIBUYA TSUTAYAで期間限定の完全没入体験イベント「HELLO KITTY IMMERSIVE POP-UP!」が開催されることが決定しました。日程は9月6日(金)から9月16日(月・…
全国のショッピングセンターを巡回し、子どもから大人まで大人気の「トミカ」「プラレール」の入場無料イベント「ニコニコ!のりものランド」。満員御礼の会場が続出する中、新たに兵庫県、岡山県、愛知県、千葉県、福岡県での追加開催が決定しました。家族…