TEAPOT MAGAZINE

見たい!行きたい!知りたい! |旅行・おでかけを中心に情報発信!「風の時代」を楽しむライフスタイルマガジン ♪

まるで宇宙旅行?ホタル鑑賞地 鳥取県のヒメボタル観賞地で「福万来 ホタル乃国散歩ツアー」

日本最大級のヒメボタル鑑賞地として知られている鳥取県の名峰・大山の南側、烏ヶ山の麓にある高原リゾートホテル「休暇村奥大山」では、6月下旬と7月上旬に、毎年好評の「福万来ホタル乃国散歩ツアー」開催が決定。約2万匹のヒメボタルが生息しているといわれているホタル鑑賞の地でどのようなツアーが行われるのかご紹介します。

休暇村奥大山とは?

休暇村奥大山とは、中国地方の秀峰大山の南側、烏ヶ山の麓、標高920mに広がる高原。「鏡のように平らな地形」から「鏡ケ成(かがみがなる)」と呼ばれています。広い園地が印象的なリゾートホテルには、キャンプ場とスキー場を併設。春の新緑、夏の避暑、秋の紅葉、冬のスキー、そして烏ヶ山登山のベースとして四季折々楽しめるエリアとして知られています。地下250mから汲みあげる硬度13度の「天然水」も人気のひとつで、提供する料理は天然水が使われているのだとか。大浴場は別名「天然水浴場」と呼ばれ、肌にやさしい湯が疲れた体を癒してくれます。

 

国内屈指の絶景スポット「服万来ホタル乃国」

鳥取県の日南町には、「福が万と来る」という縁起の良い言葉で書かれた「福万来(ふくまき)」という地名があります。そんな福万来は、ヒメボタルとゲンジボタルが同時に、しかも大規模に見られる全国でも珍しいホタル観賞地。山林で光るヒメボタルと川で乱舞するゲンジボタルの観賞地が向い合わせになっており、数年に一度、ふたつのホタルのピークが重なることがあります。

今回休暇村奥大山で開催される「福万来ホタル乃国散歩ツアー」は、ヒメとゲンジの美しすぎる乱舞を観賞するバス旅プラン。全長約1kmの道のりでホタル鑑賞を楽しむことができます。鑑賞スポットは下記の通り。

 

九兵衛山岩:ヒメボタルを最初に目にするスポット

ホタル観測木:対岸では数百匹のゲンジボタルが乱舞

ホタル回廊入り口:川にはゲンジ、山にはヒメボが飛びかう姿を鑑賞

野呂山口:上手下手を見渡せばホタル回廊が

御先原櫓: 観測道谷間が狭くなり、ヒメとゲンジが急接近

まるで宇宙旅行に出かけたかのような幻想的な絶景は、夏の思い出になること間違いなし。家族と、友人と、大切な人と一緒に訪れてはいかがでしょうか。

 

バス旅プラン「日南町福万来 ホタル乃国散歩ツアー」

開催日:2024年6月27日~30日 /  7月1日、2日、5日~8日 ※各1泊2日
時間:18時30〜22時50頃     

※夕食後に出発。移動・休憩などを含めて約4時間半の所要時間


料金:平日2名1室利用1泊2食付/大人1名22,000円(税込)~


行程:各自チェックイン==18:30休暇村出発===19:30道の駅にちなん日野川の郷(トイレ休憩)===20:10福万来ホタル乃国着 観賞 21:10出発===21:30道の駅にちなん日野川の郷(トイレ休憩)===22:50休暇村帰着==翌朝・朝食後・各自チェックアウト

www.qkamura.or.jp

見たい!行きたい!知りたい!
「風の時代」を楽しむ
ライフスタイルマガジン
当サイトにはプロモーションを含みます © TEAPOT MAGAZINE