TEAPOT MAGAZINE

見たい!行きたい!知りたい! |旅行・おでかけを中心に情報発信!「風の時代」を楽しむライフスタイルマガジン ♪

ふわしゅわ食感がたまらん!朝霧高原菓子舗の特製生クリームのチーズケーキが期間限定で登場

さまざまなスイーツやグルメを展開する東京駅構内にあるグランスタ東京に、静岡県発のエシカルスイーツブランド「朝霧高原菓子舗」のポップアップショップが5月21日(火)〜6月5日(水)の期間限定で登場。初日から即完売となった賞味期限1日の「生とろりチーズケーキ 生富士山」をはじめ、美味しさやこだわりについてご紹介します。

初日から完売御礼!濃厚なめらか食感の「生富士山」

今回が東京進出初となる朝霧高原菓子舗のポップアップショップが開催される場所は、グランスタ東京内にあるイベントスペース「スクエア ゼロ」。静岡から運んだという大きな牛のオブジェが目印です。

 

生とろりチーズケーキ 生富士山 / 4個入り / 1,600円 / 賞味期限:1日

新作から定番までさまざまなスイーツが並ぶ中で注目を集めているのが、賞味期限1日の「生とろりチーズケーキ 生富士山」。まるで富士山を彷彿させる「こんもり感」がたまらない口どけなめらかな特製生クリームと、特製ミルクソース入りのふわしゅわ食感が味わえるチーズケーキが合わさったスイーツで、一口食べればミルクの美味しさが口の中いっぱいに広がります。

そのままでも美味しく食べられますが、少しだけ常温に置いてから食べるのがオススメのベストタイミング。贅沢な生クリームと濃厚なのにスッキリとした口どけの良さが絶妙な生富士山は、賞味期限1日であることから、これまでは静岡の店舗でしか食べることができなかった幻のスイーツです。

初の東京出店ということで、初日から即完売という人気を誇るのも納得。朝一にはたくさんの数が並んでいた生富士山ですが、夕方頃には見事に完売していました。あまりの人気ぶりに、帰宅時間に合わせてピックアップするお取り置きのお客さまもいらしたそうです。

 

 

新作も定番も見逃せない!おいしい手土産スイーツも

大人気の生富士山だけでなく、新作や定番人気も見逃せないのが、朝霧高原菓子舗のスイーツたち。富士山の麓、朝霧高原の生乳を贅沢に使い、その美味しさを余すことなく活かした定番商品3種に加え、東京初進出を記念して限定スイーツ「ダブルチーズフィナンシェ」が初登場となりました。

 

あさぎり牛乳サブレサンド(あんバター)/ 5個入り / 1,500円 / 賞味期限:7日

朝霧高原菓子舗の人気No.1定番スイーツならこちら。口どけにこだわった、さくほろ食感のサブレに、あさぎりバターならではのスッキリとしたホイップバターをイン。粒感のある餡子を合わせた上品なあんバターサンドです。1枚でも満足感のある食べごたえは、手土産スイーツにもぴったり。

あさぎり牛乳とろりミルククッキー / 4個入り / 680円 / 賞味期限:140日

ミルク感にこだわったミルククッキー。クッキーとチョコレートクリームの両方にあさぎり牛乳の特徴あるミルクを感じられる味わいです。あさぎり牛乳と静岡県産の練乳、そして生クリームをたっぷり練り込み、短時間で焼き上げたさくほろ食感は、どこか懐かしさのある味。クッキーからとろりと出てくるミルクチョコレートがたまらない、ミルクづくしの一品です。

 

あさぎり牛乳ダブルチーズフィナンシェ / 6個入り / 1,320円 / 賞味期限:40日

あさぎり特製フレッシュチーズと、それらを作る過程で廃棄されていたホエイ、そして生クリームを丁寧に煮詰めてできたブラウンチーズ。この2種の異なるチーズの風味を味わえる2色タイプのフィナンシェです。おすすめの食べ方は、まず新鮮なフレッシュチーズを一口、反対側のブラウンチーズを一口、最後は2色同時にパクッと食べていただくと1つで3度楽しめます。

 

朝霧高原菓子舗は、静岡で40年以上の歴史ある製菓企業「たこ満」と朝霧乳業がタッグを組んだ2023年11月に誕生したブランド。原材料には、富士山の麓にある朝霧高原の豊かな自然で放牧されながらのびのびと育った牛の生乳が使用されています。春から夏にかけての今の時期なら、スッキリとした味わいとなる朝霧高原の牛乳。静岡にある朝霧高原菓子舗では、絶品の焼き立てがいただけるほか工房できたてのチーズケーキ生富士山がいただけるそうです。

 

グランスタ東京で展開した後は、渋谷スクランブルスクエアの東急フードショー内でも同じくポップアップショップを控えている朝霧高原菓子舗。静岡でしか味わえないスイーツたちをぜひ口にしてはいかがでしょうか。

 

朝霧高原菓子舗ポップアップショップ

期間:2024年5月21日(火)〜6月5日(水)

会場:グランスタ東京「スクエア ゼロ」※JR東京駅地下1F 改札内

時間:平日9:00-21:00 / 土日8:00-21:00

 

期間:2024年6月27日(木)〜7月3日(水)

会場:渋谷スクランブルスクエア 東急フードショーエッジ1F(Event Stage1)

時間: 10:00-21:00

 

 

asagiri-kashiho.jp

 

見たい!行きたい!知りたい!
「風の時代」を楽しむ
ライフスタイルマガジン
当サイトにはプロモーションを含みます © TEAPOT MAGAZINE