TEAPOT MAGAZINE

見たい!行きたい!知りたい! |旅行・おでかけを中心に情報発信!「風の時代」を楽しむライフスタイルマガジン ♪

【2025年最新】ヒルトン東京お台場「ストロベリーアフタヌーンティー」春限定メニュー

ヒルトン東京お台場では、旬のいちごを贅沢に楽しめる「ストロベリーアフタヌーンティー&ハイティー」を開催中。2025年3月1日からは、ピスタチオや桜など春の味覚を取り入れた新メニューが登場し、華やかさがさらにアップします。限定のアフタヌーンティースタンドとともに、春の訪れを感じる優雅なひとときをお過ごしください。この記事では、気になるメニューや開催情報を詳しくご紹介します。

春の訪れを感じる「アフタヌーンティー」

見た目も華やかな「ストロベリーアフタヌーンティー」。ここでは、フレッシュないちごの食べ比べや、花々を散りばめたフラワーバスケットのような「いちごタルト」、お雛様を思わせる求肥を重ねた「大福風スイーツ」など、見た目にも華やかなスイーツが揃います。

さらに3月からは、桜の香りがほんのり漂う「抹茶と桜ゼリー」や、芽吹きを感じさせる「マカロン ピスタチオ」など、新たなメニューが加わり、春の訪れを感じる一品も。シェフ特製のセイボリーも春らしい味わいに一新され、ワゴンサービスではホテルメイドのスコーンや軽やかなサンドイッチをお好きなだけ楽しめるのもポイントです。

夕刻を彩る「オシャレなハイティー」

夕方からの「ストロベリーハイティー」も、春の彩りを加えたメニューが登場。旬の旨みが広がる「しらすと桜海老のピッツァ」や、「サーモンとアスパラガスのキッシュ」など、季節の恵みを活かしたセイボリー8種類が用意されるほか、濃厚なコクが広がる「ライスコロッケ イカスミ」や、カニと米粒型ショートパスタで洋風寿司に仕立てた「カニとリゾーニ」など、お酒との相性も抜群の一品もラインナップされています。

夕食としてもご利用いただける内容で、土日祝日はフリーフロー付きのプランもご利用可能です。

オリジナルのアフタヌーンティースタンドにも注目

華やかにスイーツが並ぶアフタヌーンティースタンドは、D-écrudesign(ディ・エクリュデザイン)によるもの。ブランドディレクターの徳永彌生氏が、水門・防水扉の製造会社から出るステンレスの端材に着目し、独自に開発した特殊な研磨機を使用することで光り輝くテーブルウェアへと生まれ変わらせました。特徴的な形はヒルトン東京お台場の外観をモチーフにしており、どの角度からもスイーツやセイボリーが美しく見えるように設計されています。

<ストロベリーアフタヌーンティー>

  • 期間:2025年1月9日(木)~4月30日(水) ※3月1日(土)から一部メニューを変更
  • 場所:「シースケープ テラス・ダイニング」または「グリロジー バー&グリル」(2F)
  • 時間:12:00~14:00 / 12:30~14:30 / 14:30~16:30 / 15:00~17:00 (各120分制)
  • 料金:平日7,200円 / 土日祝7,800円(税金・サービス料込)
  • メニュー:全18種類(スイーツ、セイボリー、ワゴンサービス)

<ストロベリーハイティー>

  • 期間:2025年1月9日(木)~4月30日(水) ※3月1日(土)から一部メニューを変更
  • 場所:「シースケープ テラス・ダイニング」または「グリロジー バー&グリル」(2F)
  • 時間:17:30~19:00 / 19:30~21:00 (90分制)
  • 料金:6,200円(税金・サービス料込)
    • ※土日祝日はフリーフロー付きプラン(10,000円税サ込)もご用意しております。
  • メニュー:全12種類(スイーツ、セイボリー)

春の訪れを感じる新メニューとともに、ヒルトン東京お台場で心弾むひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

見たい!行きたい!知りたい!
「風の時代」を楽しむ
ライフスタイルマガジン
© TEAPOT MAGAZINE